2011年08月31日
自転車で。
↑は、向かう途中の大山58号線沿い基地手前にある広場の写真。
実は、宜野湾市伊佐から真栄原迄マイチャリで行ってきました。
まじ、きつかったぁ~
でも、凄くいい運動になりました。
丁度、大謝名の坂ら辺・・・↓
途中、ユニークな刺身屋さんの前を通ったので。↓
やっと目的の場所へ到着しました・・・。ヘトヘト~w
下りはスイスイ~♪
自転車がガクガク言って一人で「あ゛あ゛あ゛~~~~」と叫んでました笑
子供時代に戻ったよう~w
帰りは大山の後道から
ターム畑~。いつかなくなるんだよな。
ここを埋め立てる案があるそうで。
しかも、大山小のすぐ傍にまた、小学校を作るらしい。
正直、あほか~と。
伊佐の子達からしたらもっと伊佐寄りに作るべきだし
宇地泊の子たちからしたら、場所微妙だし。
思ったんだけど、
市営グランドの場所に小学校作ればいいやん。
場所がないならさ。
まっ、いいさ。
帰ってきて、汗びっしょり~
これから、どっか行く時はマイチャリ活躍しそうです。
ダイエット頑張るぞ~w
Posted by miru at 21:59│Comments(4)
│ダイエット
この記事へのコメント
伊佐に新着物件出てます(^-^)ダイエット頑張って下さりませm(._.)m
Posted by Switch!石川 at 2011年09月02日 11:33
☆switch!石川さん☆
もしかして、新築物件ですか?
昨日、現場でチェックしてました^^
目指せ10㌔減ですw
もしかして、新築物件ですか?
昨日、現場でチェックしてました^^
目指せ10㌔減ですw
Posted by miru
at 2011年09月02日 13:01

普天間基地のそばのオアシス的な存在のターンム畑が無くなるなんてイヤですよね。
ホント小学校は市民グラウンドあたりか伊佐なら勤労センターあたりがイイです〜。
ホント小学校は市民グラウンドあたりか伊佐なら勤労センターあたりがイイです〜。
Posted by ta-isa
at 2011年09月02日 21:56

☆ta-isaさんへ☆
ほんとですよね!
その方が、双方メリットあるのになー
なぜターム畑でないといけないのか。
他に案がないのか。
ちょこっと調べてみようと思いますw
↑気なりだしたら止まらない笑
ほんとですよね!
その方が、双方メリットあるのになー
なぜターム畑でないといけないのか。
他に案がないのか。
ちょこっと調べてみようと思いますw
↑気なりだしたら止まらない笑
Posted by miru
at 2011年09月02日 23:14
